ふと気が付くと息が止まってる!?

いつもブログを見ていただきありがとうございます。
題名にもしたのですが、皆さんは息してますか??
何言ってるんだよって思ってますよね?
息するの当たり前じゃん~(笑)って思ってますよね。
私は、ふと気が付くと息していない時があるんです・・・。
例えば
- 集中しているとき
- 考え事しているとき
- 寝ているとき(これは病院行った方がいいですね)
こんな感じで、ふと気が付くと息していない自分に気づくんです。
ずっと息をしていないわけではなのですが、一定のリズムできちんと息をしていない人案外多いと思います。
心当たりある方いらっしゃると思います。
あと多いのが呼吸しているつもりでも、あまり空気が入っていない時です。
背中の筋肉が固まると呼吸が浅くなり、空気が入りにくくなります。
そうすると呼吸しているつもりでも空気が肺に入りずらくなり結果呼吸が浅くなります。
私が意識していることを紹介します。
1、呼吸が浅いと感じたら意識する
2、意識的に呼吸を大きく吸い込む
3、背中のストレッチをする
4、リラクゼーションなどで背中やほかの部分を揉み解ししてもらう
この4つを意識してます。
まずは、息をすることを意識をするのを忘れずに!
私が行っている、姿勢調整オイルトリートメントこちらも
全身調整していくので背中にも利かせて筋肉が緩むので呼吸がしやすくなります。
こちらも興味がありましたら受けてみてください!