日常

ドライヘッドケア│東日本合同練習会

CEOLの脳疲労ドライヘッドケアをより深く学ぶために、東日本合同練習会に参加させて頂きました^^ GL講師 関東代表 さき先生GL講師 えみ先生 2人にみっちり指導して頂きました。 受講生も埼玉・千葉・神奈川・大阪といった各地から東京に集まり、それぞれ他の受講生さんに触れ、意見を言うながれでした。 普段沢山の方に受けて頂いていても、初めましてはやっぱり緊張してしまったりどう今後施術をするのか、どこがどうした方がいいのか。 納得いくまで、講師・受講生さんと一緒にできたと思います。 誰がこうだからではなく、同じ方向に向かってひた向きに練習したりお客様に向き合う姿勢だったり、自分に持ってないものなど気づきもありました。 1人でやっているとどうしても自己流だったり、向いている方向があっているかとても不安になりますよね。私はそれすごく感じていました。 でも、同じ方向にむかっていける仲間に出会えて自信にもつながりこれからもっとお客様に還元していきたいと思いました^^ CEOLacademyJAPANに所属しているセラピスト、講師の方々は、日々お客様に向き合いどうしらいいのか考えているんだなと毎回講習を受けて感銘をしてます! https://ceoljapan.com/ 私も今よりもっと技術やお客様に向き合う体制をつけて沢山の人に還元できるように2025年動いていきます。 暖かく見守っていただければ幸いです。 最後までお読みくださりありがとうございます^^

2024年もお世話になりました。

脳疲労ドライヘッドケアと出会って約5か月ですが、この技術をきっかけに沢山の方々と出会うことが出来ました。 最初は、家族だけにとおもいやり始めたドライヘッドケアも技術を習得していくうにち楽しくなってきてプロ講座を開始後に即やりたいですと始めたのがきっかけで、そこから実際にお客様に入り本格的にやっていこうと決心をした年でもありました。 部屋を改造して、サロンスペースにして施術ができる環境づくりやLPやHP制作や経営の知識など、今までやってこなかったことを始めるきっかけにもなりました。はじめは分からない事だらけで、今もまだまだですが、blogを書けているのも学べるきっかけがあったからできたことです。そして、私1人ではここまで来ることもできなかったと思います。 一番の理解者夫の協力や家族の理解があったからこそ今自分がやりたい事をやりたいようにさせてもらってます。今はまだ雛なのでこれから夫や子供に還元できたらと思います。 そして、EMIさんからドライヘッドの技術や人間性をたくさん学びました。EMIさんの人柄あって私は、楽しく学びそして前向きにやってこれたと思います。時に厳しく時に優しくそして一緒に泣いてくれる、そんな師匠はいないと思います。 友人やお客様があって私は、この1年楽しく過ごさせて頂きました。至らない部分も沢山あると思います。でも、それでも受け入れて頂ける人の温かさが感じられる、そしてたくさんの人に出会えて感謝感激です^^ 2025年はもっと新しい事だったり、私自身の環境も変化するので楽しみに待っていただけたらと思います。皆様よいお年を~!

脳疲労ドライヘッドケアと出会ったきっかけ:私の体験談はじめに

はじめに 毎日忙しい仕事や家事で、「なんだか頭が重い」「集中力が続かない」と感じたことはありませんか?そんな私が 脳疲労ドライヘッドケア に出会ったことで、心身ともに変化を実感しました。この記事では、私がこの施術と出会うまでのきっかけとその効果についてお伝えします。 きっかけはママ友の一言でした 10代の頃から自分で何か事業をしたいなと漠然と考えていたのですが、特にやりたい事もなくなんだかんだ過ごしていたら10年以上経過してしまいました。でも今年30歳になるので環境を変えたいなみたいな話をママ友としていた時に、『ドライヘッドの講習あるよ』といわれそこでビビットきてしまい、直ぐに申し込みをしました。でも、施術も受けたことがないのは少し不安だったのでまずは自分自身で体験だ!と思い60分の施術を体験をしました。もうその時点で”私この技術絶対に習得したい”と思い最初は短いコースを学び、そのあとに本格的に60分のコースを学ぶことにしました。練習の時点でもう実感が出ている、この技術をたくさんの人に体験して実感してほしいと実感できるまでとことん講師の方も真剣に教えてもらえました。 大人になってから自ら学ぶことの楽しさだったり、難しい部分や課題など沢山ありますが、それもそれで楽しい~!ってなりました。何歳からでもよくて、性別も学力もなくても自分でやることができるんだと思っています。まだ私はスタートしたばかりです。そのきっかけをくれたママ友と応援してくれている家族、そして来店して頂けるお客様に沢山感謝してドライヘッドで恩返しできたらいいなと思ってます。 脳疲労ドライヘッドケアがもたらした効果 施術を受けた後、私が感じた主な効果は以下の通りです: まとめ:悩んでいるなら試してみて! 脳疲労ドライヘッドケアは、忙しい毎日を送る方にぴったりのケア方法です。私自身、この施術を定期的に受けることで生活の質が向上しました。ぜひ一度体験してみてください。 → 詳しくはこちら:埼玉春日部脳疲労改善ドライヘッドケア-Salon Muguet(サロンミュゲ)

時間は無限大ではない│私なりの時間の使い方

現在私は、セラピストとして活動はしているのですが、他の企業でフルタイムで働きながら3人の子育てをしております。よく色々な人に『なんでそんな時間あるの!?』『時間の使い方が上手だね』と言われます。 ですが、私自身時間の使い方が上手だとは自分自身で思っていませんでした。むしろ、怠け者なのでソファーに寝そべったり、1日動けなくなる時もよくあります。 家事も完璧なんかできません。見て見ぬふりをすることも多々あります(笑) でも私の中でマイルールがあり、それを決めてやる事を決めています。 1.期限を決める 私の中で絶対に決めていることは、【期限を決める】事をします!期限を決めていない仕事ややらないと駄目なことだと、後回しにして中々手に付けることができなくなると思います。自分の中で期限を決めてあげると、その日までには終わらせやすくなると思います。 2.完璧主義になりすぎない 完璧にやらないといけない場面は沢山あると思います。ただし、すべて完璧にこなしていると自分自身が疲弊してしまい、作業スピードが落ちてしまうと思います。 楽しくて、作業がスイスイ進む場合は問題ないと思います。お客様に提供するものだったりとかは、対価をもらうわけなので完璧なものが必要ですが、自分自身の身の回り、例えば『家事』『料理』『子育て』に関してはある程度手を抜いても私は問題ないと考えております。 3.後回しにさせない どうしても時間が無い時、面倒くさい時後回しにして何も進まないと思います。面倒くさい物ほど先に終わらせる。これが一番の解決法ではないでしょうか。でも、乗り気になれないなどあると思います。その時は、それでもいいですが最低限期限を設けてあげると少しスムーズに進むと思います^^ 最後に、私自身ナマケモノなのでダラダラお家に引きこもりする事が大好きです。でも最低限人として必要な事は期限を決めて作業をすることは、私のマイルールとして決めてます。時間は無限大にありません。24時間起きて活動している時間がそれよりも短いと思いますので、どう時間の有効活用するかはご自身の時間配分によって変わってきます。 休む時はとことん休むことも作業効率をあげて、時間の有効的な活動になるのではないでしょうか。